東大FFP
修了生の声


-
修了生Aさん
学生や聞き手側から見て自分の説明が分かりやすいものかどうか、を意識するようになりました。
自分が持っている知識や考え方を他人に効率的に伝えるには、相当なテクニックが必要であることを知って、表現力・発信力を磨こうと思います。 -
修了生Bさん
教員になるまでに必要な具体的な準備内容や準備プロセス、手法などが実践を通しながら体験できたので、今後の目標や方針をより具体的に立てられるように。
「大学教育」の大変さを学びました。 -
修了生Cさん
教職免許が必要なわけではなく、研究を行えば大学教員になれますが、良い教育のためにはいろいろと考えて準備しなければならないことを学びました。
-
修了生Dさん
自分の研究分野では周知の事実や事柄、用語だと思われているものは一般的には普及していないことがあることが分かりました。
自分の研究について話すときには、より分かりやすく説明するように心がけています。
ご不明な点がございましたら、こちらからお問い合わせください