} 独習コンテンツ – 東京大学ファカルティ・ディベロップメント | 東大FD | TODAI FD.COM | 東京大学

独習コンテンツ

独習コンテンツ

独習コンテンツ

ここでは、独習用の動画コンテンツを紹介します。一般向けに提供されているMOOC講座、ワークショップのために開発された教材、東京大学で提供する授業の動画および講義資料などを集めています。どなたでもご利用いただけますので、ご自身の学びのためにご活用ください。
ご利用に際しては、利用規約をご確認ください。

利用規約

このページに掲載している動画およびPDF教材(以下、「 本教材 」 )の利用規約は以下のとおりです。

  • 1

    ユーザーは、私的使用の範囲でのみ本教材を利用することができます。

  • 2

    ユーザーは、営利目的で本教材を利用することはできません。学校教育法所定の教育機関において実施される授業、セミナーやワークショップ等で利用を希望する場合は、utokyo_fd[at]he.u-tokyo.ac.jp(※[at]を@に変えてください)までお問い合わせください。

  • 3

    ユーザーは、本教材の譲渡、複製、貸与、公衆送信、その他東京大学大学総合教育研究センター高等教育推進部門が認めていない利用を行う、または第三者に行わせることはできません。

  • 4

    本教材は、東京大学大学総合教育研究センターが著作権を有しています。無断で教材を他のウェブサイト、印刷物などに転用する行為はご遠慮ください。

  • 5

    ユーザーの本教材のご利用によって生じたあらゆる損害について、一切責任を負うものではありません。

独習コンテンツ 独習コンテンツ

コンテンツの概要

独習用コンテンツの詳しい利用方法は、各プログラムの説明末尾のボタンをクリックしてご確認ください。

インタラクティブ・ティーチング

学生が主体的に学ぶための教育のあり方について実践的に学べる講座です。本講座は東京大学フューチャーファカルティプログラムを基盤にデザインされ、大学院生や大学教員のみならず、初等教育・中等教育の先生方や企業の人材育成部門の方々など「教えること」に携わるすべての方に向けた内容となっています。

「インタラクティブ・ティーチング」へ

英語で授業をするために:ディスカッションの問題

2015年度に東京大学大学総合教育研究センターで実施された「英語の授業運営を考えるワークショップ」のための教材として開発された動画コンテンツです。英語で行われる授業中のグループ・ディスカッションにおいて、講師が直面しやすい課題とその解決策の一例を紹介しています。

「英語で授業をするために:ディスカッションの問題」へ

東京大学フューチャーファカルティプログラム(OCW)

大学教員を目指す大学院生を対象に、特に「大学で教えること」に関するスキルおよび知識の獲得を目指したプログラムです。アクティブ・ラーニング型の学習スタイルを通じて専門領域を超えたネットワーキングを育みながら大学院生が学ぶ環境を提供しています。UTokyo OCWにて授業動画と講義資料を公開しています。

「東大FFP」(UTokyo OCW)へ

UTokyo Global FFDP(OCW)

国内外の大学で教壇に立つのに必要な教育力を育成するために、国際的な視野で設計された、英語で行われるプログラムです。多様な専門とバックグラウンドを持つ参加者と交流しながら、「大学レベルで教える」ための教育力向上を目指しています。UTokyo OCWにて授業動画と講義資料を公開しています。

「UTokyo Global FFDP」(UTokyo OCW)へ