} UTokyo FFP – ページ 11 – 東京大学ファカルティ・ディベロップメント | 東大FD | TODAI FD.COM | 東京大学
カテゴリー
新着情報

【募集開始】東大FFP第12期受講者募集!

教育力を向上させたい大学院生、ポストドクター、若手教職員のみなさまへ!
「東京大学フューチャーファカルティプログラム(東大FFP) 大学教育開発論」
本エントリー受付開始!

大学教員には、研究力だけでなく、教育力も求められます。
東大FFPは、あなたの教育力を向上させる、実践的な学びの場をご用意しています。

★体系的に「教え方」を学べる!
★専門領域を超えたネットワークを作れる!
★修了者には履歴書に書ける公式の履修証を発行!
★大学院生は単位修得もできる!

【応募資格】
東京大学在籍の大学院生、ポストドクター、若手教職員

【日時と場所】
2018年度Aターム(A1+A2)
・木曜クラス(定員25名)3, 4限 福武ラーニングスタジオ(本郷キャンパス)
・金曜クラス(定員25名)3, 4限 同上
全8回(変則的な隔週実施)

【詳細および応募方法】
下記のURLからアクセスしてください。

東大FFPとは


(応募者多数の場合には、フォームにご記入いただいた内容をもとに選考を行います。)

【募集締め切り】
9月30日(日)23時59分

ご質問等がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
みなさまのエントリーを、お待ちしております!

大学総合教育研究センター
准教授 栗田佳代子
utokyo_fd@he.u-tokyo.ac.jp

カテゴリー
イベント

【開催】東大FFP説明会「プレFFP」

9/19に「プレFFP」を開催いたします。
Aタームに開催される東大FFPの説明会および体験会です(詳細下記)。

東大FFPにご興味のある方のご参加をお待ちしております。

東大FFPについての説明
本プログラムは、教育力の向上と研究領域を越えたネットワーク構築を目的とした半期のプログラムです。主体的に学ぶ教育の実践力育成を目指し、授業のデザインやシラバス作成、模擬授業実施等がカリキュラムとして構成されています。
これまでの5年半11期に全研究科から合計519名が修了しました。募集人数に対して平均して1.5倍の応募があり、最近は半数以上が学振の特別研究員で占められています。

(東大FFPの説明ページ) https://dev2.utokyofd.com/ffp/about/

 

プレFFPの実施
東大FFPの半期にわたる受講は、ややハードルが高いという現状があります。一方、毎回セレクションが発生しており受講希望に全て対応しきれていません。そこで、東大FFPの一端を学ぶ機会の提供を目的として、9月19日(水)17時から「プレFFP」を行うこととなりました。
プレFFPでは、現在の大学教育の大きな変化をおさえつつ、東大FFPの基本的説明と実際の授業の体験などを含みます。
これからTAを担当する学生の基礎的な授業知識獲得の機会としても活用いただける内容となっています。また、各研究科等でのTA研修プログラムとしてご関心をお持ちの先生方の参観も歓迎いたします。資料準備の都合上下記URLにて参加登録をお願いしておりますが、予約なしの参加も歓迎いたします。

申込URL:https://goo.gl/forms/HKXgaJLKY15Jp0YG2

日時:2018年9月19日17:00-18:30

場所:本郷キャンパス工学部2号館9階93B教室(地図

対象:東大FFPに関心のある本学在籍の大学院生、ポスドク、教職員

皆様のご参加をお待ちしております。

カテゴリー
新着情報

書籍の紹介記事が掲載されました

東大FFP修了生を中心に執筆された書籍『 博士になったらどう生きる? 78名が語るキャリアパス』の紹介文が、東京大学のウェブサイト上に掲載されました。

簡潔に内容がまとめられておりますので、ぜひご覧ください。

UTokyo BiblioPlaza:

https://www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/C_00127.html

UTokyo BiblioPlaza twitter:

https://twitter.com/utokyobiblio/status/1026277997093908480

カテゴリー
新着情報

【開催報告】東大FFP 第11期 履修証授与式を開催しました

 

2018年7月30日(月)、KALSにおいて、東京大学フューチャーファカルティプログラム(東大FFP)の第11期修了者に対し、履修証授与式を行いました。
11期からは43名が修了し、本学大学総合教育研究センターの須藤修センター長よりご祝辞をいただくとともに、履修証が授与されました。
過去の修了者も同席し、修了生の様々な活動やアラムナイネットをご紹介くださいました。

東大FFPはこれまでに全研究科から合計519名の修了者を輩出しております。
来期(第12期)の開講は2018年10月を予定しており、9月上旬ごろから、以下のページでエントリーを受付予定です。

→ https://dev2.utokyofd.com/ffp/apply/

また、現在本エントリーに先立って「プレエントリー」も募集しておりますので、ご関心のある方はまずこちらよりご登録をお願いいたします。

カテゴリー
新着情報

特任研究員公募します

東大FDでは特任研究員1名を募集いたします.

週1回の勤務形態でFDチームと一緒に仕事をします.着任は9月以降の早い時期です.FDに興味のある方のご応募をお待ちしています.詳細は下記を御覧ください.

https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400095446.pdf

カテゴリー
イベント

【開催】フレンドシップランチョン開催のお知らせ

2017年度にも開催された「フレンドシップ・ランチョン」ですが、好評につき、2018年度も開催をしております。既に第1・2回を終え、第3回が7月9日に開催されます。

留学生、日本人(教職員・学生)が一緒に、お昼ご飯を食べながらゆるく交流をしようという企画です。
この機会に、相互理解を深めてみませんか?
(参考)https://dev2.utokyofd.com/archives/2003/amp/

 

参加をご希望の方は、留学生・日本人(教職員・学生)のどちらの方も、次のフォームから登録をお願いします。
https://goo.gl/forms/fdKFJl0bRPEMwZ6p1

以下、開催概要です。
==
・開催日時
第3回:2018年7月9日, 12:10~13:00

・会場
法文2号館2階 2201

・対象
東京大学の学内者限定ですが、学部生・大学院生・教職員のどなたもご参加いただけます。

・言語
日本語

・昼食(ランチ・飲み物)を必ずご持参ください。

==
・主催
東京大学 大学院人文社会系研究科・文学部 日本語教室
東京大学 大学総合教育研究センター 東京大学フューチャーファカルティプログラム

カテゴリー
イベント

【開催】第5回ファカルティ・ランチョンのお知らせ

東京大学フューチャーファカルティプログラムでは、第5回ファカルティ・ランチョンを開催いたします。

テーマは「モチベーション」です。学生のモチベーションの喚起・維持・向上について、少しだけ情報提供があります。基本的には、気軽にランチを食べる会です。お気軽にお越しください。
対象は、東京大学の教職員および東大FFPの受講者です。「大学で教える」ことにご関心のあるみなさまの、幅広いご参加をお待ちしています。

ふらっとお立ち寄りも歓迎しますが、この先のご案内やネットワークづくり、資料準備の目安のため、参加をご希望の方は、次のフォームから登録をいただけると助かります。

https://goo.gl/forms/lS7xWJBFYS136Pbi2

以下、開催概要です。
==
・開催日時
2018年5月17日(木), 12:10~13:00

・会場
第二本部棟 3階308 センター長室
http://www.he.u-tokyo.ac.jp/home/access/

・対象
東京大学の2018年度新入教職員
東京大学フューチャーファカルティプログラム受講者
その他東京大学の教職員

・定員
約15名(定員に達し次第締め切ります。)

・持ち物
ランチ・飲み物を必ずご持参ください。

==
・主催
東京大学 大学総合教育研究センター 東京大学フューチャーファカルティプログラム
お問い合わせ https://dev2.utokyofd.com/contact/

カテゴリー
新着情報

【開催報告】プレFFPを開催いたしました

4月2日(月)に工学部2号館92B教室にて「プレFFP」を開催しました。

「いきなり東大FFPを通期で受講することはハードルが高い」というご意見を踏まえて開催されたもので、2時間で東大FFPの簡単な説明と、アクティブ・ラーニングを含めた一部コンテンツの体験を行いました。

 

当日参加の方々も含めて、およそ20名の方に参加いただきました。内訳としては、博士課程ご所属の方が多く(11名)、しかし修士課程ご所属の方やポスドク、教員の方も複数いらっしゃいました。

ご所属は理学系研究科(5名)、工学系研究科(2名)などの方々が多かった一方で、教育学研究科や学際情報学府、新領域創成科学系研究科などの幅広い部局からご参加いただきました。

当日は「大学における教育の意義と変化を理解し,自分ごととして考える」を目標に、まずは高等教育の変化やアクティブ・ラーニング導入をめぐる社会的背景などについてレクチャーを行いました。

そのうえで、体験コンテンツとして次の2つを行いました。

(1) 「アクティブ・ラーニングの方法」

Think Pair Shareを例にとり、実際に参加者のみなさまに体験していただきつつ、「指示を明確化する」「手段の目的化を防ぐ」などのポイントを整理しました。

(2) 「モチベーション」

「期待」と「価値」に代表されるモチベーションのモデルを提示しつつ、「授業の失敗事例」に関する議論を行うことで、モチベーションを引き出せる授業設計について考えていただきました。

 

参加者の方々のご感想も、印象的なものをいくつか抜粋して共有いたします。

「教育の変化(何を教えたか→何を学んだか)と、変化に対応するあめのFFPの意味が分かった気がします」(理学系研究科・博士課程)

「色々な専門の人や博士の人とディスカッションができただけでも有意義な経験となった」(総合文化研究科・修士課程)

「教職員受講も可能と知り、受講を検討しています。とても実践的な内容で勉強になりました。非常勤講師を他大でやっているので、参考にさせていただきます」(医学系研究科・ポスドク)

お忙しい中プレFFPにご参加いただいた方々に、この場を借りてご参加いただいた御礼を申し上げます。

 

最後に、東大FFPは現在、Sターム講義の受講者を募集しています(エントリー期間:4月8日(日)まで、https://dev2.utokyofd.com/ffp/apply/ )。

プレFFPへのご参加の有無にかかわらず、多くの方のエントリーをお待ちしています!

カテゴリー
イベント

開催「プレFFP」4月2日

4/2に「プレFFP」を開催いたします。
以下、東大FFPの説明と、今回開催が決定したプレFFPのご紹介です。

東大FFPにご興味のある方のご参加をお待ちしております。

東大FFPについての説明
本プログラムは、教育力の向上と研究領域を越えたネットワーク構築を目的とした半期のプログラムです。主体的に学ぶ教育の実践力育成を目指し、授業のデザインやシラバス作成、模擬授業実施等がカリキュラムとして構成されています。
これまでの5年間10期に全研究科から合計476名が修了しました。募集人数に対して平均して1.5倍の応募があり、最近は半数以上が学振の特別研究員で占められています。

(東大FFPの説明ページ) https://dev2.utokyofd.com/ffp/about/

 

プレFFPの実施
東大FFPの半期にわたる受講は、ややハードルが高いという現状があります。一方、毎回セレクションが発生しており受講希望に全て対応しきれていません。そこで、東大FFPの一端を学ぶ機会の提供を目的として、4月2日(月)15時から「プレFFP」を行うこととなりました。
プレFFPでは、現在の大学教育の大きな変化をおさえつつ、東大FFPの基本的説明と実際の授業の体験などを含みます。
これからTAを担当する学生の基礎的な授業知識獲得の機会としても活用いただける内容となっています。また、各研究科等でのTA研修プログラムとしてご関心をお持ちの先生方の参観も歓迎いたします。資料準備の都合上下記URLにて参加登録をお願いしておりますが、予約なしの参加も歓迎いたします。

申込URL:https://goo.gl/forms/8OWY2LrYAtSt9QXI3

日時:2018年4月2日15:00-17:00

場所:本郷キャンパス工学部2号館9階92B教室(地図

※チラシやポスターでは「93B教室」となっておりますが、変更になりました。

対象:東大FFPに関心のある本学在籍の大学院生、ポスドク、教職員

皆様のご参加をお待ちしております。