新着情報
お知らせ

2017年07月01日

東大FFP第9期 模擬授業2回目

6月29,30日はDAY7模擬授業の2回めでした。

前回のDAY6では、各自準備してきた6分間の模擬授業について5-6人のグループにわかれて、1人25分程度の持ち時間で、ブラッシュアップをしました。それを踏まえて改善された模擬授業を今回行っていただきます。

前回は4グループでしたが、今回は2グループにわかれます。クラスによってばらつきがありますが10-13人を相手に、プロジェクタや大画面モニターを使って、比較的通常の授業に近い形で授業をします。

下記が一人分のプロセスです。時間が限られているため、コメントの時間はどうしても短くなってしまいますが、その分テンポよく進みます。

1.模擬授業実施(6分)
・授業を実施する
2.フィードバック(3分)
・授業実施者は直接グループ担当責任者(講師・FFP修了生)からの直接フィードバック
・受講生役聞はフィードバックシート記入
3.コメント(3分)
・厳密ではありませんが、前回同じグループだった人、初めて受講した人から。
4.交代時間(2分)

 

今回の模擬授業2回めまでに受講生は、下記のことをしています。

1-a) DAY5 2例の模擬授業の検討会(目的:相互フィードバックの練習と、良い授業のメタ的な観点の獲得)
1-b) DAY5の振り返りレポート(目的:メタ視点について認識)
2-a) DAY6 4-6人による模擬授業のブラッシュアップ(目的:相互のフィードバックによる模擬授業のブラッシュアップ)
2-b) 動画確認、相互フィードバックによる自分の模擬授業改善の方針レポート(目的:自分の改善プランの提示、他者の模擬授業からの学びの明確化)

結果的には、多くの「良い」模擬授業がみられました。「ミニ大学」のような時間でした。

そして、さらに楽しみだと思うのは、受講者の方々それぞれが何を学びとっていただいたのか、今回の模擬授業後に振り返ってもらうそのレポート内容です。

(栗田)

一覧へ戻る